[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

豊中市 黒門さかえ ぶっかけうどん

店員さんがとてもアットホームな雰囲気で、普通のうどん屋さんとは何やら違う感じが漂う大阪府豊中市の黒門さかえ。

小料理屋みたいな和食のお店みたいな、お店の外観から上品さを醸し出してる。

そんな黒門さかえで、ぶっかけうどんをいただいてきました。

豊中市 黒門さかえ ぶっかけうどん

黒門さかえの、ぶっかけうどんはこんな感じ。

単品だと、量が上品で寂しい食いしん坊。。

だけど、
そうめんのように喉越しよく、出汁も優しく美味しかったです。

うどんといえば、アゴが疲れるほどのコシ。

という感じのお店が多いけど、

(どこだったかな、ふわふわのうどんで美味しい!と思ったお店もあったんだけど思い出せない。交野市のうどん屋さんだったかな?)

ツルツルで優しい細うどんは、今まで食べたことがなくて斬新でした。

出汁もしっかり味わいたかったし、まずはスタンダードなうどんにすれば良かったかも。

山えのきうどんも美味しそうで、すごく気になったし。

黒門さかえ メニュー

黒門さかえは、おばんざいメニューも豊富。

それこそ、迷うぐらいメニューありました。

湯葉とか、

肉じゃがとか。

わけぎのヌタとか、
他にも色々と食べたんですが、どのメニューも上品で美味しい。

日本酒とかしっぽり飲みたくなっちゃう。笑

豊中市 黒門さかえ ぶっかけうどん まとめ

とっても珍しい細いうどんと、美味しい一品料理がいただけた黒門さかえ。

何やら今知ったんですが、、

黒門さかえは北新地から移転されたお店らしく、ミシュランガイドにも選ばれたことがあるそうな。

え、また行こ。

どうりでお店が小洒落てるわけだねー。

お昼はサービスメニューもあり。

駐車場も嬉しいことに、お店の裏手に2台分用意されてましたよ♪

-グルメ
-, ,